羽田ラウンジ探索 キャセイパシフィックCXラウンジ
おはようございます。ライムです。JGC取得後に最も恩恵を受けたのは、各空港でのラウンジサービスです。2016年には計18レグ登場し、その中の国際線は16レグでした。今年は来年度クリスタルになるために残すはOKAタッチのみ…
おはようございます。ライムです。JGC取得後に最も恩恵を受けたのは、各空港でのラウンジサービスです。2016年には計18レグ登場し、その中の国際線は16レグでした。今年は来年度クリスタルになるために残すはOKAタッチのみ…
おはようございます。ライムです。今日はいつもお世話になっているサンフランシスコのJALサクララウンジについてご紹介しようと思います。 JALのサクララウンジは海外に6つだけ 世界中にワンワールドのラウンジはどこにでもある…
SFOのラウンジをある程度回ったのでご紹介します。 AAアメリカン航空アドミラルクラブビジネルクラスラウンジ AAのラウンジは国内線のターミナル2にあります。AAの国内線乗り継ぎの場合は使用する可能性はありますが、国内線…
急いで帰ってきたため、搭乗開始まで1時間ありました。搭乗口近くのThe Pire を初めて利用しました。前回香港に行った時は残念ながら改装中だったためThe Bridgeを使用しました。 圧巻のThe Pier ラテアー…
サンフランシスコ国際空港にはワンワールドのラウンジがいくつかあります。JAL,CXキャセイ、AAアメリカン航空が主になりますが、このキャセイラウンジがサンフランシスコ国際空港で最も快適です。 CXラウンジは活気があって広…
JGC・SFC取得後はeChannel(e道)を登録しよう あっという間の観光は終わり、次は出国です。今回は入国時にe-Channel(e道)の申請をしたので、あっという間に入国できました。e-Channelは1年以内に…